当院からのお知らせ
-information-

重 要 オンライン資格確認について

 12月から保険証の新規発行がなくなりマイナ保険証で受診をとなっておりますが、全国的なシステムエラーも予想されます。念のためにしばらくの間は従来の保険証もお持ちください。
 マイナンバーカードがあれば、当院で保険証とひもづけできますので、受付にお声がけください。
 子ども医療証などの医療資格証は従来通りお持ちください。

重 要 タイムズ八戸ノ里駅前第9

タイムズ八戸ノ里駅前第6(5台)の横に新しくできた タイムズ八戸ノ里駅前第9(4台)も駐車可能になりました。来院いただく際は駐車証明書をお持ちください。1時間分の駐車券をお渡し致します。駐車場内でのトラブルは管理会社へ連絡ください。

2024/11/1 最近のワクチンについて

【五種混合ワクチン】
五種混合ワクチンは、ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ、ヒブの混合ワクチンです。2024年4月から生後2か月以上のお子さんが接種対象となります。四種混合ワクチンとヒブワクチンを別々に接種しているお子様が、途中から五種混合ワクチンの接種に切り替えることはできません。

【肺炎球菌ワクチン】
2024年10月から、定期接種で接種する肺炎球菌ワクチンが20価ワクチン(プレベナー20)に変更となります。20価の「価」とは、肺炎球菌でも様々な型があり、肺炎球菌の20種類の型に対応していることを意味しています。2024年10月以降に接種するお子様は、未接種の方や以前に13価ワクチン(プレベナー)を接種された方は、何回目の接種であっても20価ワクチン(プレベナー20)の接種を行います。また以前に15価ワクチン(バクニュバンス)を接種された方は、そのまま15価ワクチンを接種することになっています。

【子宮頸がん】
子宮頸がんワクチンの必要性が再認識されています。今まで当院では4価のワクチン(ガーダシル 6か月間に3回接種)でしたが、9価のワクチン(シルガード)が定期接種に追加されましたのでそちらを主にしています。シルガードは15歳以上で6か月間に3回、12歳から15歳未満で6~12か月の間に2回接種になっています。

【新型コロナワクチン】
当院では対応しておりません。

2023/7/1 園医

木の実こども創造館 木の実キッズキャンパス 木の実ベビーキャンパス やまぶき保育園 ひかり保育園 岩田町いるか保育園 くるみ保育園 くるみの森保育園 きらぼし保育園 の園医を務めさせていただくことになりました。地域の子育てに貢献できることをうれしく思います。皆様 よろしくお願いいたします。

2021/10/16 お車でお越しの方へ

アトピー治療や食物負荷試験などいろいろな場所で御好評いただいているようで、遠くからお越しいただける方も増えてきました。駐車場を増やしましたので、ご利用の方は『アクセス』やHP下部の『お車でお越しの方へ』をご覧ください。いつもありがとうございます。

一 覧

ご挨拶
-message-

しあわせこどもクリニックのホームページをご覧いただきありがとうございます。
この度、東大阪市「八戸ノ里駅」前で小児科・アレルギー科クリニックを開院させていただくこととなりました
渡邊 昭雄(わたなべ あきお)と申します。こどもたちの笑顔が大好きな小児科医です。
一般小児科外来に加え、アレルギーなどの小児慢性外来、予防接種、乳児健診などの診療を行います。
研修医時代に指導医より『こどもは国の宝であり、我々の未来である』と教わった言葉を心に刻み、
小児一般、小児感染症、小児救急、小児アレルギーなどの分野で経験を積んでまいりました。
小児科専門医としてこどもたちが笑顔を取り戻し、皆様のしあわせと健康の一助になりたいと考えております。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。スタッフ一同、皆様から信頼され安心して通っていただけるクリニックを目指します。どうぞよろしくお願い致します。

しあわせこどもクリニック 院長  渡邊 昭雄

診療案内
-medical care-

診療時間
午前
9:00~12:00
午後
14:00~16:00
夕方
17:00~19:30
  • ○:一般外来 (Web順番予約 もしくは 電話予約)
  • ☆:慢性外来 予防接種 乳児健診 (要電話予約)
  • 休診日:水曜夕診、土曜午後、日曜、祝日

アクセス
-access-

外観写真
電車をご利用の方へ お車でお越しの方へ

近鉄奈良線 八戸ノ里駅より北へ徒歩約2分

駐車場案内
ビルの内部に2台(赤)、隣のしげまつ整形外科さんとの間に1台(赤)の共用駐車場があります。その他に、タイムズ八戸ノ里駅前第6(黄色 5台)タイムズ八戸ノ里駅前第8(青色 9台 少し遠いです ※マツヤデンキの隣ではありません)タイムズ八戸ノ里駅前 第4(青色 5台 少し遠いです ※マツヤデンキの隣ではありません)と提携しています。駐車証明書を必ずお持ちください。1時間分の駐車券をお渡し致します。駐車場内でのトラブルは管理会社へ連絡ください。